さいたま市西区にて屋根修理・塗装メンテナンス〈シーリングで傷補修〉
2024/08/29
ご依頼のきっかけ・ご提案内容
今回ご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。
築40年のお客様のご住宅では、昨年に棟を交換された後も「屋根材が傷んでいる」と訪問営業の方に声を掛けられ続けたそうで、ご心配を抱かれて弊社にご相談頂きました。できるだけ予算を抑えたいとのご希望にお応えしつつ、ご不安も解消するため、屋根塗装を提案致しました。
細かなひびなどが見受けられた箇所は、シーリング材にて補修致しました。施工期間は5日です。
今回はさいたま市西区にて行った施工をご紹介致します。
施工前
確かに屋根材の劣化が見受けられます。一度劣化した屋根材の信頼性を完全に戻すことは困難で、ご希望の場合は葺き替えをすることが長いスパンで見て最適の施工です。台風などで強風に見舞われた際も、屋根が飛んだり瓦が倒壊するなどの心配なく、安心してお住まい頂けます。
彩光技建では、自然災害による損傷は火災保険適応での修理が可能でございますので、お困りごとがあるという方は、無料での現地調査をぜひご検討ください。
公式サイト▷火災保険を使った補修について
施工中
高圧洗浄
まずは高圧洗浄機で、見える汚れから見えない汚れ(カビや藻などを含む)までしっかり落とします。普通のこすり洗いなどでは落とせない汚れまでこそぎ落とす工程です。下準備から完璧に行って初めて、納得して頂ける仕上がりに繋がります。
シーリング材で傷を補修
細かなひびや傷も見逃すことはしません。小さなひびでも、そこから雨水やカビなどが内側の建材に浸食することがあるためです。補修にシーリング材を用いると、特殊な弾力性のある素材が隙間にフィットしてふさいでくれます。
屋根の塗装
下塗り
下塗りから塗装を始めます。日本ペイントの「ベストシーラー」という塗料を使用しております。土台と強力に密着する塗料で、耐水性はもちろんセメントに適した性質も持つため、屋根に直に触れる下塗りに最も適しています。また、上に塗料を重ねても非常に浸みにくく、仕上がり時に美しさを発揮します。
中塗り・上塗り
こちらは日本ペイントの「ファインシリコンベスト」を選定致しました。下塗りを数時間乾燥させる工程も、短縮せず行います。時短や労力削減のために工程を乱雑にする塗装業者もいるため、お客様にとって気がかりであることも承知しております。弊社は細心の注意を払い、適切な時間をかけて施工致しております。
参考記事▷ 塗装が必要な屋根とは?屋根塗装の費用相場も解説
完工
屋根材を紫外線や雨水からしっかりとバリアできたら、全ての塗装工程が終わり、完工です。冴えたダークなカラーで飽きのこない美しい屋根となりました。
担当者のコメント
この度はご予算内に収め、塗装にて対応させて頂きました。板金の交換時には塗装も併せて行うなど、総合的なケアで住宅の寿命は伸ばすことができます。全体的なメンテナンスをご希望の場合も、一部だけひび割れがあるなどの小さなお困りも、彩光技建にお任せください。弊社は地域密着型で行っておりますので、確認や調整の際もお客様第一に、寄り添った施工が可能です。住宅に関してお困りごとがございましたら、まずはお気軽にお聞かせください。現地調査や無料お見積もり作成も承っております。