さいたま市中央区にて屋根修理・屋根塗装〈アパートの屋根メンテナンス工事〉 | 彩光技建

さいたま市の屋根修理は彩光技建へ

電話受付 9:00〜19:00(土日祝対応)

MENU

Works

施工実績

さいたま市中央区にて屋根修理・屋根塗装〈アパートの屋根メンテナンス工事〉

2025/07/12

Before
After

ご依頼のきっかけ・ご提案内容

さいたま市中央区のアパートのオーナー様から、屋根のメンテナンスを行いたいとのご依頼をいただきました。
現地に状況を確認しに伺ったところ、棟部分の釘の浮きや抜けが見られたため、釘を打ちなおして、塗装を行いました。

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。
写真では分かりにくいですが、棟部分の釘の浮きや抜けが確認できました。
棟板金(屋根の頂上部分)と貫板(棟板金の下地)を固定する釘が抜けると、隙間から雨水が入ってきたり、棟板金が外れたりすることがあります。
また、貫板は木材で作られていることが多いため、水分や湿気を吸収し徐々に腐食していきます。
棟板金や貫板の劣化は、雨漏りや内部の建材に悪影響を及ぼすこともあるため、なるべく早く対処する必要があります。
棟部分の釘を打ち直した後、屋根材の塗装を行いました。
▷参考記事:屋根の「棟板金」とは?役割や注意すべき劣化状態について

施工後の様子

こちらが施工後の様子です。
棟部分の釘の打ちなおしや屋根塗装を行い、耐久性・外観ともに向上しました。
棟部分の釘の打ちなおしはあまり目立たない補修ですが、建物の劣化を防ぐためにとても重要です。

担当者からのコメント

この度は、「彩光技建」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回は棟部分の釘の打ちなおしや屋根塗装を行いましたが、棟部分の釘の浮きのように、建物の劣化は目に見えないうちから始まり、目に見える頃にはかなり進行しています。
そのため、劣化に気づいたらなるべく早く補修することをおすすめいたします。
彩光技建では、屋根塗装や葺き替え、外壁リフォームなどを行っております。
さらに、施工後のアフターメンテナンスもしっかり行っておりますので、屋根や壁について気になることがありましたら、彩光技建にお気軽にお問い合わせください。

現場住所 さいたま市中央区
施工内容 屋根修理・屋根塗装〈アパートの屋根メンテナンス工事〉
築年数 18

TOP