さいたま市浦和区にて屋根修理〈築20年戸建ての塗装メンテナンス〉 | 彩光技建

さいたま市の屋根修理は彩光技建へ

電話受付 9:00〜19:00(土日祝対応)

MENU

Works

施工実績

さいたま市浦和区にて屋根修理〈築20年戸建ての塗装メンテナンス〉

2024/08/29

Before
After

ご依頼のきっかけ・ご提案内容

今回ご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。
お客様の築20年のご住宅では、屋根が表面劣化を起こしており、全面的な補修と塗装を施しました。加えて外壁がメンテナンス時期であったため、塗装をご提案致しました。施工期間は約1週間です。

今回は埼玉県さいたま市浦和区にて行った施工事例をご紹介致します。

施工前

塗料の剥離などの経年劣化がみられます。
屋根材のメンテナンスは素材によって異なりますが、どれも基本的に築7年から15年の間に塗装で補修など行うのがベストです。劣化が進行すると屋根自体を葺き替えする必要が出てきますが、それを防止できるのが定期的なメンテナンスです。
まずご住宅がどのような状態か知りたいという方や、点検だけでもしてみたいという方はお気軽にお問い合わせくださいませ。また、彩光技建では自然災害による被害の場合、火災保険に適応して出費を抑えたご依頼をして頂けます。ぜひご確認ください。

施工中

屋根の塗装

下塗り

下塗り塗料には日本ペイントの「浸透シーラー」を使用しております。
この下塗りが、上塗りを通過した赤外線や水から屋根材を保護します。完工後は外からは分からない塗装ですが、悪質な手抜きや知識の浅い業者では、下塗りをしなかったり、塗料を薄めすぎたりするケースもあります。弊社では高品質な仕上げで納品するため、全ての工程を着実に行っていますのでご安心ください。

中塗り・上塗り

下塗りが終わると中塗り・上塗りと続きます。外気温などから計算し、各段階ごとに数十分ずつ乾かしてから塗装します。
ここでしっかり乾燥させる時間も飛ばさないことで、仕上がりの塗りを何年も丈夫に保ちます。上塗りには日本ペイントの「ファインSi(シリコン)」を使用しております。

完工

艶感が映えるシックな屋根に仕上がりました。
外壁も劣化や汚れ付着がみられたため、塗装で保護させて頂きました。

担当者のコメント

築年数20年、今までメンテナンスは行われていなかったとのことで、適正なタイミングでのご依頼を頂き、ご住宅の寿命を延ばすことが出来ました。
ただ、一度ある程度劣化した屋根材は、いずれかのタイミングで葺き替えすることで、見た目のみならず屋根そのものの耐久性を得ることができるのでおすすめです。
塗装は業者の数も膨大で、どこに依頼すればよいか悩まれることもあると存じます。

弊社はさいたま市に地域密着で行っているため、お客様のお悩みを真摯にお伺いし、施工に関して相談・調整が必要な場合でも、迅速な対応を心がけております。無料点検・お見積もりも承りますので、気になる点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

公式サイト▷お問い合わせはこちら

参考記事▷外壁塗装の流れと作業内容を解説

現場住所 さいたま市浦和区
施工内容 屋根塗装
築年数 築20年
施工期間 約1週間
塗料などその他使用建材 屋根塗装下塗り:浸透シーラー(日本ペイント)
屋根塗装上塗り:ファインSi(日本ペイント)

TOP